家で水道の工事をして高額の支払いをネットの支払いなどで使っているカードで、支払おうとしたらカードが使えませんでした。他のカードは使えました。
昨日もイサゴールの支払いをそのカードでしようとしたらやはり使うことができませんでした。
おかしいと思ってカードのカスタマーサポートのほうに電話したのですが電話が込み合っていてなかなかつながりませんでした。
今日は、ポンパレモールで期間が8月31日までの300ポイントが付与されていたので全額ポイントでタオルハンカチを購入しようとしたら、そのカードをリクルート支払いに使っていたので注文することができませんでした。
カード会社のカスタマーサポートに電話しました。
カードが使えなくなる前に1万円以上使用されそうになったらしいです。
使ったおぼえのないものでした。
iTunesで使われそうになったのですがセキュリティが働いてカードが使えなくなったようです。
どこかのサイトでカード番号が流れているそうです。
カード番号が知られてしまったので、今のカードが使えなくなり新しいカードが3週間後に届くそうです。
カードのポイントが2000円分あったのでので交換しました。
カードがしばらく使えなくなりますが、大した被害がなくてよかったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
時々拝見させていただいております。
わたしも8月に入り、ITUENS COM という名前で不正請求されました。
先日気が付いてカードは止めましたが気が付くまでの間がまだ請求が上がってきています。
私も似たような感じでポイントサイトやアフィリサイトを使用しているので、もしかしたらどこかの案件から漏れたのかもしれませんね。。。まあもしかしたら全然関係ないところから漏れたのかもしれませんが。。。
どこから漏れたのか気になるので、他にもポイントサイトをしている方で不正請求にあった方がいらっしゃったらお聞きしたいです。。。